今回取り上げる副業案件は合同会社TENDER|南るかが運営する”STEPONE(ステップワン)”です。
合同会社TENDER|南るかが運営する”STEPONE(ステップワン)”の何がヤバいのか・辞めた方が良い理由を具体的に解説していきます。
ちなみに今回の案件は相当ヤバいから、絶対最後まで読んだ方がいいよw
合同会社TENDER|南るかが運営する”STEPONE(ステップワン)”とは?
「STEPONE(ステップワン)」は、合同会社TENDERが運営している初心者向けのオンライン副業サロンっすね。
月額4,980円、もしくは年間49,760円で参加できるってことになってて、内容としては、
- FXの自動売買ツール
- アフィリエイトノウハウ
- 転売(物販)のやり方
- バイナリーオプションのツール販売(勝率8割!?)
…など、いろんな稼ぎ方が学べるとアピールされてる感じなんすよ。
ただ、その中身が「ほんとに信頼できるの?」って疑問の声が多いのも事実っす。初心者にとっては手を出す前にしっかり見極める必要がある案件っすね。
合同会社TENDERの”STEPONE(ステップワン)”は稼げる仕組みなの?
公式では「複数の副業スキルが身につく」ってうたってますけど、具体的にどうやって稼げるのか?ってところがかなり曖昧なんすよ。
- ツールの効果が検証できない
- 実際の成功者の声が少ない
- 教材の質やサポート内容が不明
中でも特にヤバそうなのが「勝率8割のバイナリーオプションツール」って部分っすね。冷静に考えて、そんな勝率だったら全員億万長者なってるはずなんで、やばいっしょww
合同会社TENDERの”STEPONE(ステップワン)”の参加費用・初期費用は?
参加費用は以下のとおりっす👇
- 月額:4,980円(税込)
- 年間:49,760円(税込)
一見リーズナブルっぽいけど、実際は追加費用がかかるパターンが多いっす。
- 高額なバイナリーオプションツールの案内
- 特別サポートや商材の別売り
- LINEでの営業メッセージによる追加勧誘
さらに「返金不可」と利用規約に明記されているので、万が一後悔しても取り戻せないのが痛いポイントなんすよ。
合同会社TENDERの会社情報を調査してみた
基本情報はこんな感じっす👇
- 会社名:合同会社TENDER
- 代表者:南るか
- 所在地:記載あり
- 電話・メール:一応表記あり
一見ちゃんとしてるように見えるんすけど、実はネット上に代表者「南るか」さんの詳細な経歴や実績が全然出てこないんすよね。
しかも過去に別の副業案件でトラブルがあったってウワサも…。広告塔が頻繁に変わってる点も含めて、どうしても“実体のなさ”が目立つ印象なんす。
合同会社TENDERの”STEPONE(ステップワン)”の口コミや評判はどう?
口コミ調査してみたところ、こんな声が多かったっす👇
❌悪い評判
- 「ツール使ったけど全然稼げなかった」
- 「返金してほしかったけど無視された」
- 「広告塔がコロコロ変わって信用できない」
⭕️よさそうに見える声
- 「稼げた!」って声も一部あるけど、よく見るとアフィリリンク付きとかで、純粋な体験談とは言えない感じっすね…。
全体を通して、信頼できる実績というよりは“広告ありき”の印象が強いっす。
実際に登録してみた体験談(またはよくある勧誘手口)
登録した人の声をまとめると、流れはこんな感じっす👇
- 月額プランでお手頃にスタート
- すぐにLINEで連絡が来て“特別ツール”や“限定サポート”を案内される
- 追加商材が高額(しかも効果不明)
- 返金は一切できず、サポートも薄い
「最初は安く見せておいて、あとから高額請求」っていう、よくある“情報商材系のパターン”にハマる人が出てるみたいっすね。
いや〜これ、やばいっしょww
結局、合同会社TENDERの”STEPONE(ステップワン)”はおすすめできる副業?
ぶっちゃけ、初心者にはおすすめできないっす。
その理由は…
- 代表の実績が不明で不安
- 教材の中身に再現性がなさそう
- 高額課金を勧められる
- 返金もできず、トラブルが多い
リスクに対するリターンが見合ってない印象が強すぎるっす。冷静に考えて、もっと信頼できる副業は他にもたくさんあるんすよ。
まとめ|怪しいと感じたらやるべきことは?
合同会社TENDERの”STEPONE(ステップワン)”は一見魅力的に見えるけど、実態を見てみると、初心者がいきなり手を出すにはリスク高めっす。
- 代表者や会社の信用性が低い
- サポート内容や教材の質が不透明
- 高額課金&返金不可の流れがある
って感じなんで、「なんか怪しいかも…」って思ったら、一旦立ち止まって情報を集めるのが大事っす!