株式会社コンサル|早矢仕裕幸が運営する”プロphoto”のヤバい実態とは!怪しい?稼げない?副業詐欺なの?口コミや評判・導線を徹底調査!

株式会社コンサル|早矢仕裕幸が運営する"プロphoto"のヤバい実態とは!怪しい?稼げない?副業詐欺なの?口コミや評判・導線を徹底調査!
  • URLをコピーしました!

今回取り上げる副業案件は株式会社コンサル|早矢仕裕幸が運営する”プロphoto”です。

株式会社コンサル|早矢仕裕幸が運営する”プロphoto”の何がヤバいのか・辞めた方が良い理由を具体的に解説していきます。

ちなみに今回の案件は相当ヤバいから、絶対最後まで読んだ方がいいよw

とりあえず、どうにかしたい人へ。

俺のブログ読んでるってことは、たぶん何らか不安なわけじゃん?

そういうの今日で終わりにしね?

読者さんから依頼が多いんで、俺のLINE無料で解放してます。

追加してもらえれば、フツーでは出回ってない情報とか回してくんで、とりあえずクソみたいな生活とか今の不安とかは解消されると思います。

追加したら最初にアイサツだけよろしくな。

目次

株式会社コンサル|早矢仕裕幸が運営する”プロphoto”とは?

最近SNSとかで見かける「写真送るだけで稼げる!」って副業、気になったことある人も多いんじゃないっすか?
その中でも、特に注目されてるのが株式会社コンサルが運営する「プロphoto」っす。

広告では👇

  • 写真を送って収益GET!
  • 誰でもスマホでOK!
  • 自宅でカンタン副収入!

みたいな感じで、「ラクして稼げる感」バリバリなんすけど、実際の中身はぜんぜん違うんすよ…。

その正体は、いわゆる“物販(せどり)”系の副業支援
つまり、自分で商品を仕入れて、フリマアプリとかで売って利益を出すビジネスっすね。

仕入れも販売も自分でやる必要があって、「スマホで写真送るだけ」とは程遠いリアルな世界が待ってる感じっす…。

株式会社コンサルの副業は稼げる仕組みなの?

じゃあ、その「プロphoto」で実際に稼げるのか?って話なんすけど、正直…初心者がパパッと利益を出せるような仕組みではないっすね。

流れとしては👇

  1. 雑貨や日用品などの商品を自分で仕入れ
  2. メルカリなどで出品・販売
  3. 差額が利益になる

って感じで、“せどり”としてはよくある構造なんすけど、集客・発送・トラブル対応も全部自分でやる必要があるんすよ。

なのに「写真だけで稼げる」とか「スマホだけでOK」とか言っちゃってるのは、さすがにギャップありすぎて…やばいっしょww

株式会社コンサルの参加費用・初期費用は?

この副業、「とりあえず始めてみるか」って軽いノリでは手を出せないレベルの金額がかかるっす。

プラン例を見てみると👇

コース名価格想定売上
20日コース25万円40万円
40日コース42万円60万円
60日コース65万円90万円
85日コース83万円115万円
110日コース120万円160万円
150日コース190万円240万円
180日コース250万円320万円
210日コース350万円460万円
250日コース480万円630万円

…これ、もはや副業の域超えてるっすよね。

支払いも銀行振込が基本だけど、
振込先が収納代行業者の名義で、自社口座じゃないって点も不安材料っす。

とりあえず、どうにかしたい人へ。

俺のブログ読んでるってことは、たぶん何らか不安なわけじゃん?

そういうの今日で終わりにしね?

読者さんから依頼が多いんで、俺のLINE無料で解放してます。

追加してもらえれば、フツーでは出回ってない情報とか回してくんで、とりあえずクソみたいな生活とか今の不安とかは解消されると思います。

追加したら最初にアイサツだけよろしくな。

株式会社コンサルの会社情報を調査してみた

念のため、会社の基本情報もまとめてみたっす👇

  • 会社名:株式会社コンサル
  • 代表取締役:早矢仕 裕幸
  • 所在地:東京都豊島区巣鴨4-9-5 太陽ビル302
  • 電話番号:03-5050-1174
  • メールinfo@consult-inc.tokyo
  • 設立日:2024年11月19日

所在地は「庚申塚駅」から徒歩5分くらいの築古マンションらしくて、本格的な法人オフィスというより、個人事業に近い雰囲気かもっすね…。

株式会社コンサルの口コミや評判はどう?

ネットやSNS、口コミ系サイトで「プロphoto」を調べてみたら、以下のような声が多く見つかったっす👇

  • 「写真だけで稼げると思ってたのに、ガッツリ転売作業だった」
  • 「契約前に説明された内容と、始まってからの現実が全然違った」
  • 「借金してコース契約したのに回収できなかった」
  • 「クーリングオフしたかったけど断られた」
  • 「電話での勧誘が強引で怖かった」

中には、「画面共有で借入の手続きをさせられた」とか、「職歴を偽って借入申請しろと言われた」とか、マジでやばい話も…。

こういう口コミがたくさん出てくるってことは、それだけ多くの人が違和感や後悔を感じてる証拠っすね。

実際に登録してみた体験談(またはよくある勧誘手口)

典型的な勧誘フローはこんな感じっす👇

  1. SNS広告やLINE追加からスタート
  2. 「写真を送るだけ」「副収入確定」などの甘い誘導文
  3. 通話や面談でプラン提案
  4. 「月30万稼げる」「借入しても3か月で返せる」などの強い表現
  5. 消費者金融の借入をその場で指示(画面共有あり)

ここまできたら、完全に情報商材系のやり口っすよね。

「絶対儲かる」「稼げない人はいない」みたいなセリフを使われたら、
むしろ警戒レベルMAXでOKっす!

結局、株式会社コンサルはおすすめできる副業?

ここまで見てきた内容を踏まえると、おすすめはできないっすね…。

理由をまとめると👇

  • 広告と実態のギャップがデカすぎる
  • 高額な支払いプランが多数
  • 借入を前提に話が進むこともある
  • サポートや返金対応が不透明
  • 成果保証のような表現もあり、リスク高め

初心者の副業デビューとしては、リスクが大きすぎる内容っす。

まとめ|株式会社コンサルを怪しいと感じたらやるべきことは?

この記事のポイントをまとめると👇

  • 「写真を送るだけ」ではなく、実態は物販型のせどり副業
  • 契約プランは25万円〜最大480万円と超高額
  • 消費者金融の借入を促されるケースもある
  • 実績・評判ともに不透明な部分が多い
  • クーリングオフが通らないという報告も多数

もうここまで来ると、「株式会社コンサル 詐欺」「プロphoto 怪しい」で調べたくなるのも無理ないっすよね。

すでに申し込んじゃった人は、一人で悩まず、すぐにLINEから相談してください!

とりあえず、どうにかしたい人へ。

俺のブログ読んでるってことは、たぶん何らか不安なわけじゃん?

そういうの今日で終わりにしね?

読者さんから依頼が多いんで、俺のLINE無料で解放してます。

追加してもらえれば、フツーでは出回ってない情報とか回してくんで、とりあえずクソみたいな生活とか今の不安とかは解消されると思います。

追加したら最初にアイサツだけよろしくな。

他に困っとるヤツおったら知らせたって
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次