お疲れさんです。Kくんです。
これさぁ、まじ、ヤベーっしょw
今回取り上げる副業案件は株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾が運営する副業サイトで、SNSで話題沸騰中のスマホ副業らしいです。
株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾が運営する副業サイトの何がヤバいのか・辞めた方が良い理由を具体的に解説していきます。
ちなみに今回の案件は相当ヤバいから、絶対最後まで読んだ方がいいよw



株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾が運営する副業サイトの特徴
- ブランド物販を行う
- 1,000名以上に情報提供している
- 10種以上の物販を研究して考案された手法
無在庫物販は昔からある手法で、その分、悪徳業者も多いから注意が必要ってことは覚えておいてください。
このLPの時点では具体的な費用とかが書かれていないけど、この手の業者は追加で高額プランの加入が必要になるってことがほとんどだから注意が必要っす。
初心者でもスマホだけで簡単に稼げるってのは、カモを釣るための鉄板ワードだから、ここも要注意。
いくら稼げるのかが全く書いてないあたりはかなり怪しいな。
まあ一時的にならスマホで稼げる方法もないことはないけど、継続的に稼ぐのは相当ハードル高いぜ?
まあ、だからこそ「スマホがあれば誰でも簡単に〜」みたいな、表向き誰でも簡単に稼げそうな案件を用意しておいて、本格的に稼ぎたいってなったら、高額費用がかかったり、全然簡単じゃない作業を紹介してくるのってお決まりのパターンだと思うけど。
株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾が運営する副業サイトがやばい理由
ヤバい理由はいくつかあります。一旦整理しましょうか。
- 導線が巧妙でヤバい
- 高額サポートがヤバい
- 販売会社の実態がヤバい
ヤバい理由を箇条書きにするとこんな感じです。
詳しく見ていきましょうw
導線が巧妙でヤバい
まず、株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾が運営する副業サイトに登録するのには、いくつかのページから段階を踏んで登録していく必要があります。
俺が調べを進めていくときは、インスタグラムにFacebook広告を通して出稿されていました。
表示されたバナーをタップすると、このようなLPが開きます
今回については、Instagramに広告が出稿されており、そこからLPに誘導される導線になっていました。
クリックすると、このようなサイトが表示されます。

いきなり「新春特大プレゼント」って表示されるとプレゼント企画特有の怪しさを感じちゃうね。


スポンサー企業を紹介することで権威性を高めようとしているっぽいねw

「1,000名以上の方に情報提供」とありますが、これはおそらく無料で案内を受けた方も合わせた累計だと思います。
つまり、1,000人以上がお金を払ってサービスを受けているわけではないので、そこまで信憑性が高い数字ではないということは頭に入れておいた方がいいっすね。



①出品作業1つから始めるためのロードマップを伝授
②直近で売れている商品を公開
③この物販を実践レベルまで引き上げる特別なイベントにご招待
という流れみたいですが、抽象的な部分も多いっすね。
イマイチ全容がわからないって印象です。
“特別なイベント”っていうのも何を指しているのかわからないっすね。
「希望者には無料でご招待しています。」とありますが、どこかしらでお金がかかるパターンでしょうねw


無料コンテンツの内容は「マンツーマンでのサービス体験レッスン」となっていますが、無料でお金を稼げるレベルの情報がもらえるとは考えづらいので、安易に期待をしない方がいいっすね。

また、有料コンテンツは「月1万円〜」とありますが、ここで高額な費用がかかるということは容易に想像できます。
警戒されないように後払いも可能ということですが、この時点で疑ってしまいますね。
ここで、特商法を確認してみると・・・
高額サポートがヤバい

特商法に商品価格の記載がありました。
株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾の料金プランはこのように記載があります。
有料コンテンツ | 費用 |
代理店サービス | 月10,000円〜 |
アリエク物販講座 | 29,800円 |
代理店サービス体験コンテンツ | 4,980円 |
弊社リサーチ商品まとめサイト閲覧権限 | 1,980円 |
無料動画のあとに有料コンテンツの購入をするという流れになりますが、このような高額費用がかかります。
また、月10,000円〜との記載があるので、さらに高額になることも十分に考えられます。
そのため、初心者が安易に手を出すとカモられる可能性が高いっす。
株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾が運営する副業サイトの口コミ&評判がヤベー
次にヤベーのは、株式会社JAPAN TRADE COMPANYって会社の口コミw

案の定、稼げない・おすすめできないって内容がほとんど。
やべぇっしょw
株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾が運営する副業サイトはやめておいた方が良い理由
株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾が運営する副業サイトがどのくらいヤバいのかはご理解いただけました?
僕自身、書いてて笑けてきました(笑)
ここからは、株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾が運営する副業サイトをやめておいた方が良い理由を具体的に説明していきますね。
金を稼ぐのは甘くない
まず、大前提としてお金を稼ぐのは簡単じゃない。
当たり前だけど、こういった類の情報商材とかって購入するカモは、「簡単に稼げる」ってマジで誤認している。
そういう意味では業者の方が何枚も上手な訳だから、そもそも怪しい案件に近づかないってのが最適解。
カモられる本人も悪いと思うが、もちろん、売る側も誤認させることを狙って発信してる。
しかも、業者は手口を日に日に巧妙化させているから、確実に頭を使っているし、ある意味努力もしてるだろう。
ぶっちゃけ俺からみてもかなり巧妙に作られてるし、騙される奴がいることも理解できる。
だからこそ、日々俺の発信とかを見ることで耐性をつけていって欲しいと思うわけよw
まあ情報商材自体を否定してるわけじゃないし、稼げるものは少ないけどある。
それも事実だから、「簡単に稼げそうだから」とかいうアホみたいな理由で情報商材を買うことだけはやめておけって感じかな。
販売会社の株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾の会社情報
次に今回の株式会社JAPAN TRADE COMPANYの会社情報をまとめておきます。
こういった会社情報はほとんどの場合広告ページの「特定商取引法に基づく表記」に記載されていています。
販売会社 | 株式会社JAPAN TRADE COMPANY |
販売責任者 | 飯田祐吾 |
電話番号 | 070-8388-8951 |
メールアドレス | info@japantrade-business.site |
所在地 | 東京都港区南青山2-2-15 Win Aoyamaビル |
もう一つ、役にたつ小ネタとして、国税庁の法人番号検索サイトっていうのがあります。
これは、会社を設立したり、あとは定款に定めるような事項を変更したときに、税務署に届け出ることで記載されます。
試しに、「株式会社JAPAN TRADE COMPANY」について調べてみると、、、

たしかに、株式会社JAPAN TRADE COMPANYは特商法に記載の住所に登記されていました。
設立年月日は令和5年8月4日とあります。
設立から1年前後の会社ということは、情報商材の販売用に用意した会社という可能性もありますね。
こういう会社は簡単にトンじゃうから、気をつけてね!
株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾の実態は?
株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾の実態を調査するために会社のホームページを調査してみました。
このご時世、まともな会社であれば会社のホームページは必ず存在すると言っても過言ではないから、怪しい会社があればホームページを調べるのはかなり有効です。
調べてみると・・・

株式会社JAPAN TRADE COMPANYのホームページは存在しました。
とりあえずホームページが存在するっていうのは最低限のハードルであって、信用していい理由にはならないから、そこは要注意。
株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾が運営する副業サイトについてまとめ
最後に、株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾が運営する副業サイトをまとめます
株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾が運営する副業サイトのまとめ
- 会社は情報商材の販売用に作られた可能性大
- 高額なサポートに勧誘される可能性大(笑)
- 口コミ&評判がやばい・・・
株式会社JAPAN TRADE COMPANY|飯田祐吾が運営する副業サイトは、一言で表すと、まぁまぁヤバい案件でしたw
真面目な話、カモはカモでも、わざわざネギ背負って食われにいっちゃダメですよ。