合同会社QRLが運営する”キュリオ”のヤバい実態とは!怪しい?稼げない?副業詐欺なの?口コミや評判・導線を徹底調査!

合同会社QRLが運営する"キュリオ"のヤバい実態とは!怪しい?稼げない?副業詐欺なの?口コミや評判・導線を徹底調査!
  • URLをコピーしました!

今回取り上げる副業案件は合同会社QRLが運営する”キュリオ”です。

合同会社QRLが運営する”キュリオ”の何がヤバいのか・辞めた方が良い理由を具体的に解説していきます。

ちなみに今回の案件は相当ヤバいから、絶対最後まで読んだ方がいいよw

とりあえず、どうにかしたい人へ。

俺のブログ読んでるってことは、たぶん何らか不安なわけじゃん?

そういうの今日で終わりにしね?

読者さんから依頼が多いんで、俺のLINE無料で解放してます。

追加してもらえれば、フツーでは出回ってない情報とか回してくんで、とりあえずクソみたいな生活とか今の不安とかは解消されると思います。

追加したら最初にアイサツだけよろしくな。

目次

合同会社QRLが運営する”キュリオ”とは?

「キュリオ」は、合同会社QRLが運営する副業サービスっすね。「スマホで10分ポチポチするだけで1〜2万円稼げる」「副業未経験でも即日収入」みたいな、いかにも楽して稼げそうなコピーが並んでるっす。

中でも「登録するだけで3万円プレゼント!」みたいな表現はかなりインパクト強めっすよね。初心者や副業に不安がある人ほど、この“ラクに稼げる感”に引き寄せられやすい構成になってる印象っす。

でも、実際のところはどうかというと…じつはこれ、よくある“高額情報商材販売型”のスキームっぽいっす。LINE登録をきっかけに「お仕事説明」と称して電話がかかってきて、最終的にはFX自動売買ツールの購入を強く勧められる流れなんすよ。

これ、ぶっちゃけやばいっしょww

合同会社QRLの副業”キュリオ”は稼げる仕組みなの?

「たった10分で1〜2万円」と聞くと「マジか!」って思うかもっすけど、内容を掘り下げると現実はそんなに甘くないっす。

実態は、FXの自動売買ソフトを高額で販売して、その運用で利益を出していく仕組みっぽいんすよね。ただし、そのツールが本当に稼げるのかどうか、仕組みやロジックは一切非公開。これは不安っすよ。

さらに、LINE登録後すぐに「仕事の説明」という名目で電話がかかってきて、「クレジットカード枠で払えばOK」とか「消費者金融で借りればいけますよ」といった勧誘トークをされるケースも報告されてるっす。

こんな高額商品を、しかも借金を前提に売りつけるスタイル…さすがに警戒せざるを得ないっす。

ネット上の声でも「結局は情報商材だった」「全然初心者向けじゃなかった」って意見が多くて、言ってることとやってることが全然違うという印象っすね。

合同会社QRLの参加費用・初期費用は?

広告では「無料で始められる」と書かれてるっすけど、実際にはコースごとにかなりの金額がかかることがわかってるっす。

  • ライトコース:約25万円(運用日数 約20日)
  • ベーシックコース:約42万円(約40日)
  • スタンダードコース:約65万円(約60日)
  • アドバンスコース:約80〜480万円(約85〜250日)

しかも支払いは“銀行振込”限定で、振込先が合同会社QRLではなく第三者の収納代行業者になってるケースもあるらしく、これってめちゃくちゃ怪しいっすよね。

ツールの実力が明らかにされていない、返金保証も明示されてない、なのに高額。完全にハイリスクっす。初心者にとっては、まさに“地雷案件”って言っても過言じゃないっす。

とりあえず、どうにかしたい人へ。

俺のブログ読んでるってことは、たぶん何らか不安なわけじゃん?

そういうの今日で終わりにしね?

読者さんから依頼が多いんで、俺のLINE無料で解放してます。

追加してもらえれば、フツーでは出回ってない情報とか回してくんで、とりあえずクソみたいな生活とか今の不安とかは解消されると思います。

追加したら最初にアイサツだけよろしくな。

合同会社QRLの会社情報を調査してみた

運営元である合同会社QRLについても調査してみたっす。

  • 会社名:合同会社QRL
  • 代表者名:メンデス マツモト ペドロ アントニオ
  • 所在地:あり(ただし小規模アパートの一室)
  • 設立日:2025年2月

一応登記は確認できるっす。ただ、拠点がアパートだったり、責任者の名前でネット検索しても実績が一切出てこなかったりと、信用面ではかなり不安があるのも事実っす。

さらに名義貸しや法人の使い回しの可能性も否定できない感じで、裏の意図を感じてしまうっすね。

実態の見えにくい会社が運営してる副業サービスって、それだけでリスクっすよ。

合同会社QRLの口コミや評判はどう?

実際に「キュリオ」に登録した人たちの声をネットで調べてみたっす。

  • 「電話で“借金してでも買え”と言われて恐怖を感じた」
  • 「無料登録なのに、いきなり高額なプランを勧められた」
  • 「サポートはほぼ機能しておらず、質問しても返事がない」
  • 「稼げたという人はほとんど見かけない」
  • 「返金希望したが音信不通」

…やばいっしょww

しかも、ポジティブな口コミは「アフィリエイトリンク付き」の誘導型ばかりで、純粋な利用者のリアルな声としてはネガティブなものが圧倒的多数っすね。

それだけ「キュリオ」に対して不信感を抱いている人が多いってことっす。

ちなみに、【危険な業者リスト】や【安全に副業を始めたい人向けの情報】を、LINEでまとめて配信してるっす。

リスクを避けたいなら、そっちをチェックした方が無難っすよ。

とりあえず、どうにかしたい人へ。

俺のブログ読んでるってことは、たぶん何らか不安なわけじゃん?

そういうの今日で終わりにしね?

読者さんから依頼が多いんで、俺のLINE無料で解放してます。

追加してもらえれば、フツーでは出回ってない情報とか回してくんで、とりあえずクソみたいな生活とか今の不安とかは解消されると思います。

追加したら最初にアイサツだけよろしくな。

実際に登録してみた体験談(またはよくある勧誘手口)

登録して最初に来るのはLINEでの自動返信っす。

「仕事の詳細はこちらから聞いてください」みたいなメッセージが来て、日程調整のうえでZoomや電話での面談が設定されるっす。

この“仕事説明”が実は「FX自動売買ツールの営業」なんすよね。

このときに、やたらと「今なら限定価格です」「このタイミングを逃すと損します」といった煽りトークをされたって体験談もあるっす。

しかも、「買えない理由」を伝えると、「クレカ分割でも買えますよ」「ローン組めばいけます」って言われる始末。

これってもう“副業の顔をしたローン営業”っすよ。

初心者や生活に余裕のない人を狙ってる感がすごいっす。

結局、合同会社QRLはおすすめできる副業?

結論から言うと、「キュリオ」はおすすめできないっす。

理由は以下のとおり:

  • 表向きは「簡単に稼げる」副業だけど、実態は高額情報商材販売
  • 借金を前提とした営業トークが多く、精神的プレッシャーも大きい
  • FXツールのロジックは非公開で、再現性や信頼性に欠ける
  • サポート対応が不十分で、返金も期待できない

リスクがでかすぎるっす。

少なくとも、初心者が「簡単そうだから」と飛びつく案件じゃないのは確かっすね。

まとめ|合同会社QRLを怪しいと感じたらやるべきことは?

ここまで読んで「やばそう…」って思った人、多いと思うっす。

怪しいと感じたら、すぐにLINEから相談してください!

あと、今後安全に副業を始めたいなら、「危険な副業リスト」や「初心者でも安心な副業情報」をLINEで配信してるっす。

もう、変な業者に騙されて時間もお金も失うの、マジで避けたいっすよね。

とりあえず、どうにかしたい人へ。

俺のブログ読んでるってことは、たぶん何らか不安なわけじゃん?

そういうの今日で終わりにしね?

読者さんから依頼が多いんで、俺のLINE無料で解放してます。

追加してもらえれば、フツーでは出回ってない情報とか回してくんで、とりあえずクソみたいな生活とか今の不安とかは解消されると思います。

追加したら最初にアイサツだけよろしくな。

他に困っとるヤツおったら知らせたって
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次