今回取り上げる副業案件は株式会社ライズが運営する”億超え倶楽部”です。
株式会社ライズが運営する”億超え倶楽部”の何がヤバいのか・辞めた方が良い理由を具体的に解説していきます。
ちなみに今回の案件は相当ヤバいから、絶対最後まで読んだ方がいいよw
株式会社ライズが運営する”億超え倶楽部”とは?
「億超え倶楽部」は、株式会社ライズが提供しているとされる副業向けサービスっすね。具体的には、LINEに登録すると専用の情報配信グループに招待されて、FX(外国為替証拠金取引)に関する“シグナル配信”が届くという仕組みになってるっす。
宣伝では「1日3万円の利益が狙える」「誰でも月収100万円」など、かなりインパクトのあるフレーズが使われていて、「億超えのチャンスが目の前に」なんて夢のある言い回しも多いっす。
ただ、こういう「簡単に儲かる」系の文言って、冷静に見ないと危ないっすよね。内容をしっかり見て、怪しい点がないか確認していく必要があるっす。
株式会社ライズの副業「億超え倶楽部」は稼げる仕組みなの?
「億超え倶楽部」で提供されているのは、基本的にFXの“シグナル配信”っす。要は、「このタイミングで買え!」「ここで売れ!」っていう指示が送られてくる仕組みなんすね。
でも、こうした配信って誰がどんな根拠で出してるのかが分からないと、かなり不安っすよ。実際、「AIが判断してる」とか「専門家チームが監修」なんて書かれてても、詳細が非公開なケースが多いっす。
あと、シグナル通りにトレードしたからって絶対儲かるわけじゃないのも事実。むしろ「マイナスになった」って声も見かけるんで、過信は禁物っすね。
さらに言うと、LINE登録後に「もっと正確な情報がほしいなら上位版に加入しよう」って案内が来ることもあるらしく、そこが高額だったりするんすよ。
うますぎる話には、必ず裏があるって肝に銘じたほうがいいっす。
株式会社ライズの”億超え倶楽部”の参加費用・初期費用は?
表向きには「無料で参加できる」ってなってるんすけど、実際にはLINE登録後にさまざまな費用がかかる可能性が高いっす。
具体的には:
- FX用シグナル配信ツールの利用料(数万円〜数十万円)
- 上位会員プラン(特別情報の提供)
- コンサル費やFX塾の参加費(10万円以上の例も)
この流れ、情報商材や詐欺まがいの副業でよく見かけるパターンっすね。
「最初は無料だけど、あとから高額な支払いが発生する」って構造には、要注意っすよ。特に初心者は、「稼げるなら多少払ってもいいかも」って思っちゃうかもだけど、その心理を狙ってる可能性があるんで慎重になったほうがいいっす。
株式会社ライズの会社情報を調査してみた
「億超え倶楽部」を運営しているとされる株式会社ライズについても調べてみたっす。
- 会社名:株式会社ライズ
- 所在地:記載があるが詳細は不明瞭
- 電話番号:掲載なし or 非公開
- 代表者名:明記されていない
- 問い合わせ方法:基本的にLINEのみ
ここまで情報が薄いと、正直不安になるっすよね。
信頼できる会社なら、代表者名・所在地・電話番号・メールアドレスといった情報を明示してるはずっす。なのに、「LINEだけで問い合わせてください」ってのは、ちょっとやばいっしょww
過去の似たような案件でも、こうした会社情報の不透明さが後々トラブルの原因になってることが多いっす。
株式会社ライズの”億超え倶楽部”の口コミや評判はどう?
SNSや掲示板、レビューサイトなどを調査してみたところ、「億超え倶楽部」に関する口コミはかなり微妙な内容が目立ってるっす。
よくある口コミ:
- 「LINE登録後に何度も課金案内が来る」
- 「サポートに問い合わせても返事が来なかった」
- 「言われた通りにやったけど全然稼げなかった」
- 「むしろ損した…」
一方で、「めっちゃ稼げた!」っていう口コミもあるけど、そういう投稿って大体アフィリエイトリンク付きだったりするんすよ。つまり、自分が紹介料ほしさに書いてる可能性が高くて、信ぴょう性は微妙っすね。
検索候補に「詐欺」「怪しい」「稼げない」なんてネガティブなワードが並んでる時点で、一般の利用者の不安感はかなり大きいってことが分かるっす。
実際に登録してみた体験談(またはよくある勧誘手口)
ネット上に寄せられていた体験談をもとに、よくある勧誘の流れをまとめてみたっす。
- SNS広告やYouTube広告からLINEに誘導される
- 「毎日3万円の利益確定」などのメッセージが送られてくる
- 無料のFXシグナル配信がスタート
- 数日後、「上位版に移行しないと正確な情報は得られない」と案内される
- そこで高額なツールや会員権を勧められる
さらに、「先着限定」「今だけ割引」などの煽り文句で、早く契約させようとするパターンも多いっすね。
「無料だから試してみよう」って思ったら、いつの間にか何十万円も使わされてた…なんてケースもあるので、まじで注意したほうがいいっすよ。
途中で「これ怪しくない?」と感じたら、危険な業者リストや安全な副業をLINEで紹介してるっす。自分で見極めが難しいと感じる人は、一度チェックしてみるといいっすよ!
結局、株式会社ライズの”億超え倶楽部”はおすすめできる副業?
正直に言って、「億超え倶楽部」は初心者にはおすすめできない副業っす。
その理由としては:
- FXシグナルの根拠や出所が不明
- 高額な追加費用が発生する構造
- 企業情報の透明性が乏しい
- 実際に稼げなかったという口コミが多い
- サポート体制にも不信感がある
「スマホだけで月収100万円!」なんて話、冷静に考えたらちょっと非現実的っすよね。
楽に稼げるなら誰も苦労しないし、そんな美味しい話がSNSやLINE広告で出回ってるわけないっす。そういう意味でも、「怪しいな」と感じたら、一歩引いてよく考えることが大事っす。
まとめ|株式会社ライズを怪しいと感じたらやるべきことは?
ここまで見てきた内容をまとめると、「億超え倶楽部」は次のような要素からかなり怪しい副業サービスと言わざるを得ないっす:
- 会社情報が不透明で、問い合わせ先が限定的
- FXシグナル配信の信ぴょう性に疑問がある
- 無料とうたっておきながら、高額な課金が発生する構造
- 稼げた人よりも、損をした人の声が多い
やばいっしょww
もしすでに契約してしまった人や、支払いをして不安になってる人がいれば、すぐにLINEから相談してください!
そして、次に副業を選ぶときは「誰でも稼げる」「スマホだけでOK」みたいな甘い言葉に飛びつかずに、信頼できる情報に基づいて慎重に判断するのが大事っすね。
ちなみに、危ない副業を避けたい人向けに、安全な案件や業者リストをLINEで配信してるんで、よければ登録してチェックしてみてください!