お疲れさんです。Kくんです。
これさぁ、まじ、ヤベーっしょw
今回取り上げる副業案件は株式会社TPG|利川弘人が運営する「デイリーキャッシュ」です。
株式会社TPG|利川弘人の「デイリーキャッシュ」の何がヤバいのか・辞めた方が良い理由を具体的に解説していきます。
ちなみに今回の案件は相当ヤバいから、絶対最後まで読んだ方がいいよw
株式会社TPG|利川弘人の「デイリーキャッシュ」とは?
まず、株式会社TPG|利川弘人の「デイリーキャッシュ」は、企業が欲しい商品を代理で仕入れて送ることで報酬を得られるというサービスみたいっす。
1商品の報酬は2,000円で1日2商品までという謎の決まりがあるようです。
物販系の副業はこれまでにもかなり多数あって、高額費用を払わされたという報告を何件も受けてますw
しかも、物販は必ず費用がかかる副業ジャンルだから、初心者が安易に手を出すのは非常に危険です。
株式会社TPG|利川弘人の「デイリーキャッシュ」の評判は?
株式会社TPG|利川弘人の「デイリーキャッシュ」の評判を確認してみたところ、このような情報が見つかりました。
- 毎日取引できると聞いていたのにできなかった
- 商品が来ないから仕事ができない
- 問い合わせても対応してくれない
- 解約・キャンセルしたいと伝えたら連絡がこない
「株式会社TPGと連絡が取れなくなった」という声も多く見かけたので、この時点で評判はかなりやばいっすww
株式会社TPG|利川弘人の「デイリーキャッシュ」の導線は?
調べてみたところ、株式会社TPG|利川弘人の「デイリーキャッシュ」はInstagramで知りあった人物・もしくは副業を紹介している人物を経由して紹介されたという方が多いみたいです
InstagramからLINEに誘導されて、下記のような文面が届いてセールスされる流れになっています。
今回ご案内させていただいてるのが物販のお仕事になるのですが、私たちには協賛してくれる企業さんが全て買い取ってくれるので、在庫を一切抱えることもなくノーリスクでスタートできる形になります😌
企業さんから依頼された商品を仕入れて届いた商品を企業さんへ郵送するのがお仕事の内容で、例えばサントリーや大正製薬、ドモホルンリンクルなどの商品になります🙆🏻♀️
仕入れる商品は無料のものから数百円の商品が大半で、最初は自分でお支払いしますが、後ほど企業さんが商品代、報酬を併せて自分の銀行口座に振り込んでくれるので、その負担は0円です✊
1人に付き仕入れる商品の数に限りがあるので、色んなお客様に協力していただいてる形になります😌
企業さんが買い取った商品を再販することで利益が生まれるので、その利益から仕入れてくれた方に還元してくれるっていう仕組みになります✨✨
そこから公式LINEに誘導されるという典型的なパターンw
この時点で大体の人は展開が読めてそうっすね笑
株式会社TPG|利川弘人の「デイリーキャッシュ」はLPがない!?
株式会社TPG|利川弘人の「デイリーキャッシュ」はInstagramのDMやLINEでのやり取りが中心になっていて、LPなどがないため案内も非常に分かりづらい構成になってるけど、これも社名とかを隠す対策かもね。
また、案内の際に、下記のような内容で電話勧誘していることがわかりました。
- 月6万円~8万円稼げる
- サポートプラン代金の元は取れる
- スキマ時間に簡単にできる
このような話を鵜呑みにして、簡単に稼げると誤認して契約してしまった人が多数いるって現状みたいです。
また、高額な費用を捻出できないというユーザーには、消費者金融からお金を借りさせて、お金を支払わせるという非常に悪質な案内を行っているということもわかりました。
さらに調査を進めていくと、契約後、何度か取引をすると商品不足で取引ができず稼げなくなり、そのタイミングで更に高額なプランを勧められたという情報も見つけました。
やばいっしょw
株式会社TPG|利川弘人の「デイリーキャッシュ」は消費者の弱みにつけ込んで、さらに高額な費用を支払わせるという悪質な案内をしている業者ということっすねw
株式会社TPGのデイリーキャッシュの価格・支払い方法
商品名 | 物販促進プログラム |
費用 | 330,000円(税込)~498,000円(税込) |
契約期間 | 2年間 |
物販というだけでもリスクがある上、さらに30万円以上の高額費用をかけて参加するのはリスクが高すぎますね。
ただでさえここまで評判が悪い会社であれば、費用を回収するなんてほぼ無理だろうね。
デイリーキャッシュの特定商取引法に基づく表記
株式会社TPG・会社概要を深掘り
会社名 | 株式会社TPG |
代表取締役 | 利川弘人 |
販売担当者 | 岡本圭介 |
HP記載の所在地 | 大阪府大阪市北区長柄西1-3-22 ジオ天六ツインタワー1901号 |
契約書記載の所在地 | 大阪府大阪市中央区松屋町6-14松屋町TKビル3F |
電話番号 | 080-4244-9492、08042449491 |
メールアドレス | tpg235874@gmail.com |

法人登記を確認すると、令和3年3月11日に登記された会社ということがわかりました。
そして、ここで衝撃の事実が判明しました。
なんと、契約書に記載されている住所「大阪府大阪市中央区松屋町6-14松屋町TKビル3F」は、登記されていませんでした。
だいぶやばいっしょw
登記住所とは別の住所で契約書を交わすということは一般的にあり得ないけどね。
株式会社TPGの実態は?
株式会社TPGの実態を調査するために会社のホームページを調査してみました。
このご時世、まともな会社であれば会社のホームページは必ず存在すると言っても過言ではないから、怪しい会社があればホームページを調べるのはかなり有効です。
調べてみると・・・
株式会社TPGという会社のホームページは存在しませんでした。
もうこの時点で信用できる情報はないって感じかな。
とりあえずホームページが存在するっていうのは最低限のハードルであって、信用していい理由にはならないから、そこは要注意。
まとめ
株式会社TPG|利川弘人が運営する「デイリーキャッシュ」は、無料相談の後に高額なスクールへの勧誘があるから、初心者が鵜呑みにすると、カモられる可能性大。
この流れは、悪徳商材を売る流れとほぼ同じ導線だから、マジで要注意。
そして、何といっても高額な初期費用がかかるっていうことを考慮したら、初心者がむやみに参加するのは控えるべきだね。
株式会社TPG|利川弘人が運営する「デイリーキャッシュ」は、一言で表すと、まぁまぁヤバい案件でしたw
真面目な話、カモはカモでも、わざわざネギ背負って食われにいっちゃダメですよ。