今回取り上げる副業案件は有限会社Walk|今村雅士が運営する”SLASH(スラッシュ)”です。
有限会社Walk|今村雅士が運営する”SLASH(スラッシュ)”の何がヤバいのか・辞めた方が良い理由を具体的に解説していきます。
ちなみに今回の案件は相当ヤバいから、絶対最後まで読んだ方がいいよw
有限会社Walk|今村雅士が運営する”SLASH”とは?
どうも!今回は、今話題(?)の副業「SLASH(スラッシュ)」について紹介していくっすね。
運営会社は「有限会社Walk」ってところで、代表者は今村雅士。
この「SLASH」、公式ではこんなことが書かれてたっす:
- 完全放置で毎日7万円の利益
- 知識ゼロでOK
- AIが自動で判断してくれる
- 長期安定収益が可能
…とまぁ、まるで夢みたいなことがズラッと並んでるわけっすけど、ここでちょっと冷静になってほしいんすよ。
どんな仕組みで稼げるのかとか、具体的な運用内容の説明が一切ないんすね。
「AIが自動」とか「放置でOK」とか、中身が見えない抽象的なフレーズばっかり。
正直、こういうのってかなり怪しいサインなんすよね…。
有限会社Walkの”SLASH”は稼げる仕組みなの?
この「SLASH」ってやつ、一応「投資アプリを使って全自動で利益が出る」って説明されてるんすけど、
以下のような大事な情報がまったく書かれてないっす:
- どの投資市場なのか(株?仮想通貨?為替?)
- なぜ安定して利益が出せるのかの根拠
- 実際の運用データや証拠
…つまり、中身のない「ブラックボックス型」の副業ってわけっす。
こういうの、やばいっしょww
副業を選ぶ上で一番大事なのは、透明性と納得できる仕組みっすからね。
それが見えない時点で、オススメできないっす。
有限会社Walkの”SLASH”の参加費用・初期費用は?
これ、公式では「無料で始められる!」って堂々と書かれてるんすけど、
実際に登録すると、なんと**98,000円(税込)**の初期費用が発生するっす。
え、それ無料じゃないじゃん…って話っすよね。
これは典型的な、「無料って言って釣って、あとから高額請求する」やつっす。
本当に信頼できる副業なら、最初から費用を明記するはずっすからね。
こういう“あと出しジャンケン”スタイルのビジネスモデルは、要注意っすよ。
有限会社Walkの会社情報を調査してみた
じゃあ、運営してる「有限会社Walk」ってどんな会社なん?ってことで調べてみたっす。
- 会社名:有限会社Walk
- 代表者:今村雅士
- 所在地:記載あり
- 電話番号:記載あり
- メールアドレス:フリーメール(Gmailなど)
法人登記はされてるっぽいっすけど、それだけで安心しちゃダメっすよ。
登記=信頼できる企業ってわけじゃないっすからね。
過去の評判とか、実際の運営実績とか、そういう部分も見て判断すべきっす。
有限会社Walkの”SLASH”の口コミや評判はどう?
ネット上で「SLASHの評判」を調べてみたところ、以下のような口コミが多かったっす:
- 「まったく稼げなかった」
- 「高額な費用だけ請求された」
- 「LINEサポートが雑すぎる」
- 「既読スルーで連絡がつかない」
いや〜これ、ヤバいっしょww
とくに“運営と連絡が取れない”ってのは最悪っす。
お金払ったあとに音信不通とか、完全にアウトっすよね。
稼げないうえに対応も不誠実って、さすがにフォローできないっす。
6. 実際に登録してみた体験談(またはよくある勧誘手口)
実際に「SLASH」に登録したって人の体験談もあったっす。
よくある流れがこんな感じっすね:
- SNS広告やLINEで「完全放置で稼げる副業です!」と勧誘される
- 登録すると、LINEチャットでサポートが始まる
- 無料のはずが「最短で稼ぐには◯万円必要」と課金を促される
- 支払い後、対応が雑になる or 音信不通になる
こういう手口、実は他の怪しい副業案件でもよく見かけるパターンなんすよ。
「急かされて勢いで支払っちゃった…」って人も多いっぽいんで、ほんと注意っす!
結局、有限会社Walkの”SLASH”はおすすめできる副業?
ここまで見てくれたら、もう答えは出てると思うっすけど…
「SLASH」はおすすめできない副業案件っす。
- 稼げる根拠がどこにもない
- 高額費用をあとから請求してくる
- サポート体制もズサン
- 評判は悪評だらけ
この状態で「やってみようかな?」って思うのは、ちょっとリスク高すぎっすね…。
まとめ|有限会社Walkを怪しいと感じたらやるべきことは?
まとめると、「SLASH」は…
- 運営会社が怪しい(メールはフリーメール)
- 仕組み不明のブラックボックス型副業
- 参加費用が高い&あと出し
- 利用者からの悪評が多数
- サポート対応も期待できない
こんな案件に大切なお金や時間を使うのは、もったいないっすよ!
すでにお金を払っちゃった人は、すぐにLINEから相談してください!